明日は衆院選の投票日ですね。
私は祖母の介助の都合もあって先日、期日前投票をしてきました。
とりあえず選挙ということで復習のために図書館で本を借りました。↓
子ども向けですが、だからこそ分かりやすくてよかったです。
もっと政治について勉強しなければ、と思ってはいるんですけどなかなか実行に移せてない日々だったのでちょっと前に進めてよかったです。
それでふと思い出したのですが、5.6年前?に選挙投票の立会人のバイトをしていました。(なぜがすっかり忘れてた😓)
たぶんその時も衆院選だったきがします。
バイト当日、投票開始時間になると投票箱の中身を何も入ってないのを確かめるのに見せられました。
そして椅子に座ってずっと投票に来るかたを(不正がないか)みていました。
地元の会場だったので、知り合いや近所の人、友達が来たりと恥ずかしかったですけど…😳
お茶やコーヒーは自由に飲めた上にお昼は弁当もでました。
ずっと座っているのはちょっと窮屈でしたけど、なかなかいいバイトだったと思います。
本当にすっかり忘れてたバイトのことだったので思い出せてよかったです😅