巫女さんデジタル

去年描いていた巫女さんのデジタルイラストです。

f:id:akasianoki:20220210231854j:plain

年明けからあまりパソコンいじくってなかったので忘れていました😓

最近はHTMLでサイトを作るべく結構パソコンいじくっています。
なんとかつまずいていたCSSをちょっとだけクリアできたので、嬉しいです。
こったサイトは無理だけど、シンプルなHTMLはやっていてとても楽しいです。

思えばサイト作ろうと思ったのも、PC98が欲しかったわけで…
PC98はWindowsと違って操作が難しいとなんとなくわかり、それじゃパソコンに詳しくならなきゃ!
とりあえずサイト作ってみよう!(自分の作品保存もかねて)となったわけです。
もとがとてつもなく、機械オンチな自分なのでサイト作ってパソコンに詳しくなれるわけがないのですが😅

とりあえずpC98に出会わなければサイト作ることも考えなかったかもしれないので出会えてよかったです。

ちなみにpC98は手に入れるのはほぼ諦めてます。
まずお金…そもそもpC98でやりたいソフトがプレ値過ぎて、そぅ手が出ない…༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
いや…でも…いつかソフトも本体も欲しいですっ!!!!!!!!!!!!!!!

今年も蚕を…

給桑する少年↓
f:id:akasianoki:20220206231819j:plain
バックにあるのは蚕棚です。
f:id:akasianoki:20220206231957j:plain
蚕はたばこの煙で弱ってしまうようなので、禁煙の貼り紙を描いてみました。

今年も暖かくなってきたらまた蚕を育てようかなと思っています。
去年は4齢から飼育し始めたので今年は卵から育てる予定です。

最近サイト制作をまた始めて、最初はワードプレスでやってたんですけど、昔の個人サイトみたく作りたくて、htmlで初めからつくり直してます。
…が、難しくて༎ຶ‿༎ຶちょっと折れそうです。
cssがうまく反映しない…
まぁがんばります😅
最終的に凄くシンプルなサイトになりそうですけど、やっぱりレイアウトから自分でやるのは楽しいですね。(^^)

寒いからこそ…!

寒い…毎日寒い…ので、水着を描きました。

f:id:akasianoki:20220201215828j:plain
たぶん年末に描いたんだと思います。
最近いろいろあって記憶がぶっ飛んでるので😥

でもなんだか水着描くとサマーバケーション的に気持ちがポカポカしてきますね~

あと、冬のこのクソ寒さをあの夏のクソ暑さにちょっとでも持ってけないのか~!といつも思います。
(まぁムリですけど😅)

今年も一ヶ月終わって2月…早いな…でもまだ寒さは続く😣
f:id:akasianoki:20220201220346j:plain

鹿の王を読みおえて…

感想書くのは苦手なので…さらっと。

鹿の王を読み終えました。

f:id:akasianoki:20220127221941j:plain
f:id:akasianoki:20220127222000j:plain

ここ5年ぐらいまともに小説を読んでなかったので(絵描き中心にしてたので…)、久々に上橋菜穂子さんの小説を読みました。
新刊でていたのですね。読めて良かったです。

上橋菜穂子さんの小説は鹿の王以外、学生の時に(図書室にあったので)読破しました。(エリンと守り人のアニメもみました。)
どれも王道ファンタジーで雰囲気が凄く好きです。

鹿の王は病も題材となっていて、このご時世もありとても考え深かったです。
あと飛鹿、鹿がこんなにかっこいいと思えたのは初めてでした。
それと読んでいておいしそう~と思えるような食べものがたくさん。読んでいてお腹が減りました。
国とのやりとり、そこで生きていく人の思い、そうしたものが沢山伝わりました。

また繰り返し読みたいです。

小さな幸せ

小さな幸せ

f:id:akasianoki:20220124230643j:plain
巫女さんと少年です。

小さな幸せがあると嬉しいですよね。
最近もちらほらとありました。

その一つは会津の太郎庵の天神さまが食べれたこと!
毎年頂ける機会があるのですが、今年も機会に恵まれました。
冬季限定のチョコ味とラムレーズン味です。↓
f:id:akasianoki:20220124231929j:plain
どっちも美味しくてオススメ!
特にチョコはチョコクリームにチョコチップみたいなものが入っていて歯ごたえがあってたまりません(≧▽≦)
太郎庵はコロナ前に行ったことがあるのですが、ケーキも売っていてそれも美味しかったです!

正月がいろいろあり落ち込むことが多かったので、心にしみます(TT)✨

会津万歳をイメージして…カラー版

前回の万歳イラストのカラー版です。
スキャンしてパソコンで塗ってみました。

f:id:akasianoki:20220122224915j:plain
自分では結構気に入ってます。

ちなみに最近会津出身の知り合いと話す機会があったのですが、(年齢は聞けなかった…😣たぶん還暦ぐらい?)今は廃れたけど、子供の頃は万歳ぶちの人がきてなにかを行っていった。正月は雪深いから秋?に来た。万歳は地元の人じゃなくてそれを仕事にしている人、おひねりをあげたりした。
とおぼろげながらですが、大変貴重な話を聞けました。
ありがたや。
地元の人から聞けるのは嬉しいです。
ちなみに母も還暦ぐらいですが、幼少期は万歳とかそういうのは全然なかったそうです。
会津は歴史が深いですから、伝統芸能とかわりかし最近までのこったのかな?と思ったりしてます。

会津万歳をイメージして…

描いてみました。

f:id:akasianoki:20220114230723j:plain

新年っぽい何かを書きたい…!と思い、何も浮かばずスランプになっていたら前に少し調べた会津万歳を思い出し描いてみました。

万歳というのは、正月になるとやってきて各家をまわり祝事を述べたりして金銭を稼ぐ職業の方だそうです。
太夫(扇子)と才蔵(鼓持ち)のペア
(三河万歳が有名かも?会津万歳は三河万歳のながれとかなんとか…)
ただ戦後は廃れてしまったようで、還暦過ぎの母に聞いても「全然知らない〜」なので、私も調べるまではまったく知りませんでした。(なぜ会津万歳を知らべたのかおぼえていませんが😰知れて良かったです。)

ユーチューブに上がっていたので見たりもしたのですけど、正直なんと言っているか分かりません😅が流し聞いただけでも、おっ!なんかめでたいな~!という雰囲気になれます。

今は沢山娯楽がありますが、昔は限られた娯楽しかありませんから当時の人たちはこの芸をみて年の始めにウキウキした気分になったのかなと思ったりしました。

それにしてもスランプから少し脱却できてよかった
( ̄▽ ̄)